弊社YouTubeチャンネル
「プロパトTV【第二創業の組織づくり】」に新しい動画をアップしました!
今回のテーマは、
「若手が腐る、現場が止まる “年功序列の末路”とは?」です。
「なぜか若手が育たない」
「ベテランの顔色ばかり見て、誰もチャレンジしない」
そんな職場の空気に違和感を感じている管理職の方に、
ぜひ見ていただきたい内容です。
年功序列には「定着・育成・文化形成」という
良い側面もありましたが、
時代が変わった今
その“成功体験”が組織の停滞を生んでいる可能性もあります…
今回の動画では、代表 飯田とメンバー 石井が
「年功序列がもたらす3つの弊害」と
その“乗り越え方”について解説しています。
【動画の見どころ👀】
・今の時代に「年功序列」がフィットしない理由
・若手が腐っていく組織の3つの特徴
・若手が育つ組織に必要な“たった3つの仕掛け”とは?
「このままではマズい」と感じている管理職の皆さんへ。
“第2創業”のヒントになる内容をお届けします。
動画の最後には、【第二創業期チェックリスト】もご紹介!
自社の現状をぜひチェックしてみてください☺
らしく 楽しく おもしろく