プロパト

動かない、そして想いも伝わらない。

おはようございます。
株式会社プロパトの石井です。

テーマ
指示を出しているのに、部下が動かない。
想いを伝えているのに、なぜか伝わらない。

そんなとき、私たちはつい
「聞いてないのか?」「やる気がないのか?」と考えがちです。

でも、もしかするとそこには
言葉のギャップ(抽象vs具体)
温度のギャップ(熱量の差)
信頼のギャップ(普段の関係性)

が潜んでいるのかもしれません。

部下が自発的に動くチームは、
一方通行の指示ではなく、
双方向の対話から生まれます。

そのために必要なことは…
1.問いかける
2.意見を受け止める
3.目的と意味を共有する
4.日頃の関係性を育てる
5.見えない貢献を認める

「伝える」から「伝わる」へ。
その差が、チームの温度を変えていきます。

らしく 楽しく おもしろく