おはようございます!
プロパト・代表の飯田です。
最近、ちょっとしたことで「イラッ」とすることありませんか?
もしくは、「あれ?何話そうとしてたんだっけ?」ってなること、増えてませんか?😅
実はこれ、“気のせい”じゃないんです。
年齢を重ねることで、人は自然と「怒りっぽく」「忘れっぽく」なっていきます。
でも大切なのは、
それに気づけるかどうか。
そして、どう向き合うか。
今回のYouTubeでは、
\40代以上の方も若手も必見!/
年を取ると「怒りっぽく・忘れっぽくなる」3つの理由と、その対策を徹底解説しています。
🔹脳の前頭前野の機能が低下する
🔹自己防衛反応が強くなる
🔹挑戦が減る(インプットがなくなる)
この3つの理由を“人間の構造”から紐解きながら、怒りと記憶を整える「4つのセルフマネジメント」も紹介しています。
怒りをコントロールし、忘れを設計に変え、
“老害”ではなく“老益”になっていく——
そんな生き方を一緒に考えてみませんか?
👀 「うわ、まさに自分かも…」と思った方はぜひ!
こちらからご覧ください!
(コメント欄で「あるある体験談」もぜひ教えてくださいね!)
らしく 楽しく おもしろく