弊社YouTubeチャンネル
「プロパトTV【第二創業の組織づくり】」に新しい動画をアップしました!
今回のテーマは、
「人間関係をよくするヒント」です。
お盆休みが明けて「今日から仕事かぁ…」
と感じている方も多いのではないでしょうか💭
そんなときに気になるのが、
やはり職場の人間関係。
関係性がよくないと「行きたくないな…」
という気持ちにもつながってしまいますよね。
第二創業期の組織づくりにおいても、
この「人間関係」は無視できません!
行動を引き出すモチベーションの手前には必ず関係性があるからです。
だからこそ、関係性を良くすることは組織の実行力を高めることにも直結します。
【動画の見どころ👀】
・人間関係が悪くなる原因は“性格”ではなく「言葉」にあった?
・実は人間関係を悪化させる「抽象ワード」とは?
・明日からできる!認識のズレを減らす“具体的な伝え方”
・実行力の高い会社に共通する「独自の共通言語」の秘密
「明日からの職場を少しでも過ごしやすくしたい」
「チームで成果を出せる関係性を築きたい」
そんな方にぜひご覧いただきたい内容です。
ぜひチェックしてみてください☺️
らしく 楽しく おもしろく