こんにちは!
プロパト・代表の飯田です。
皆様、一週間お疲れ様でした。
この一週間はどんな一週間でしたか?
“○”ですか?(よかった!)
“△”ですか?(まぁまぁかな)
“×”ですか?(ダメだった)
それとも、“?”ですか?(んー、わからん)
ぜひ、振り返る際にはこんな考え方も取り入れてもらうと良いのでは?と思い、今日はブログを書きます。
◇自分の思考を振り返る。
相手の「弱み」が見えてくる時、
会社の「弱み」が見えてくる時って、
自分の状態がイマイチなことが多い。
そんな時は、
「相手がやってくれていること」
「会社がやってくれていること」
に感謝を見つけるトレーニングをオススメします。
その次に
「相手の良い所や強み」
「会社の良い所や強み」
を見つけられると…あら不思議。
自分自身も良い状態になることが多い。
そして、できればそうして感じたことを他者へアウトプットしてみること。
そうすると効果倍増。
他の人も「あー確かに!」「そっかー。そういう見方もあるんだ!」と思うようになるから。
やがてお互いの「強み」に目を向けるようになると、不思議と人間関係も良くなる。
人間関係はやがて職場環境となり、
職場環境はやがて企業風土となる。
良き企業風土は一人ひとりの
こうした考え方や行動から作られるものです。
自分もハッピーに。
相手もハッピーに。
会社もハッピーに。
週末、少しゆっくりしながら一週間を振り返り、また来週が良い一週間になるといいですね!
★今日のお話に興味を持たれた方はコチラのYouTubeもお時間ある時に見てみてください。来週の仕事へのヒントがあるかもしれません^ ^
Have a good weekend!
らしく 楽しく おもしろく
