読んでいただき、ありがとうございます!
株式会社プロパトの下西です😊
今週から4月になり、
新生活が始まった方も多いと思いますが、
皆さん元気でお過ごしでしょうか?
私の生活は大きく変化しておりませんが、
この4月で社会人になって、
そしてプロパトに入社して1年になりました!✨
長かったような短かったような1年。
どんなことをしてきたのか、
今回は10月〜3月までまとめてご紹介します!
※昨年4月〜9月までのお仕事は過去のブログにてまとめています!
10月
お仕事に良くも悪くも慣れてきたのがこの頃です。
日々のタスクにゴール設定することや、
目標を設定することにはあまり慣れていないため、
お仕事が作業化してしまったことも😅
代表やパートナー企業の方に相談することで、
個人目標をきちんと設定しようと決意しました!
11月
自分の目標を
「SNSのフォロワー数をFacebook 100名、
Instagram 300名、X(Twitter) 1000名にする」
と決めたのが11月🍂
議事録作成で培ってきた言語化力を活かせるかなと思っての設定です!
「目標」に対してネガティブな印象を持っていたけれど、
「目標は自分が頑張る理由」だと気づき、
これを実現するために、投稿をちょこちょこ頑張りました!
12月
初めてクライアント企業様の納会に参加したのが印象的でした!
これまでのことを振り返って、社員それぞれに感謝を伝える企画は
「人を想う」気持ちがたくさん溢れていました😭
そんな納会後のプロパト初、年末振り返りも
互いに感謝しつつ、会社としての目標と役割について話し合い、
良い年納めとなりました😊
1月
自社やパートナー企業様と新年会をしたり、
宣材写真の撮影や名刺の作成があったり、
求人広告原稿を作成したりと
1月は新たな出会いとお仕事がいっぱいでした✨
求人広告原稿は意外と難しかったです…!
会社の想いとか大事なことはたくさん聞いていたはずなのに、
いざ文字にすると
なかなか理想通りにいかなくてもどかしかったです😅
2月
静岡県でのお仕事がかなり増え、
体力的にへばっていたのがこの時ですね。
お陰でミス連発…
静岡で休日を過ごしながら
働き方について見直す時間が増えた月でした!
3月
3月で一番印象に残っているお仕事は
クライアント企業様の営業所見学に行ったこと!!
今まで話に聞いていたお仕事を実際に目にして、
「そんなこともしているのか!」と
アパレル物流企業のリアルを知った1日でした😊
各月の仕事を少しずつご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?
1年前や半年前に比べて、
議事録のレベルもあがったし、
資料作成スピードもあがったけれど、
同時に失敗もありました。
お陰様で自分がどういう時に落ち込むのか
この1年ですごくわかった気がします😂
多くの経験をさせてもらって、
改めてプロパトに入ってよかったなと思いますし、
この1年の学びを2年目に活かしていきたいと思います!
らしく 楽しく おもしろく