プロパト

【仕事においてコミュニケーションは必要なのか?】

そもそも仕事というものは、

一人で完結することなんてほとんどない。

誰かの手に渡ることを繰り返しながら、

最終お客様のもとへと届く。

もちろん、直接お客様に届ける場合もあります。

 

仕事において関わる人が増えれば増えるほど、

各々の「考え方や価値観」が増える分、

「認識のズレ」も増える。

 

だからこそ、

「きっと大丈夫なはず」って

希望的放置はせず、

こまめな確認や連絡をしていくことが大切。

希望的放置の先にあるものは

信頼関係の崩壊である。

信頼関係をもとに

価値の交換をしていくことが仕事です。

惰性や妥協でやってると痛い目を見ますね(・_・;

気をつけていこうと改めて考えさせられます。

 

 

らしく 楽しく おもしろく